昨日は妹の家に遊びに行ってきました。
妹は来月の始めにもう出産予定なので、お腹も私とは比べ物にならないくらい
ポンポコリンです。
そして、3歳児の甥っ子はというと。。。
赤ちゃんがえり?しております。。。
普段は聞き分けのよい子なのに、ワガママ坊ちゃんになっております。
手土産に持って行ったシュークリームでママに怒られてました。
自分で食べなさい!!と言われ早くも半べそ。。。
それから5分ほど、触ろうかどうしようか迷って
案の定手がベトベトになり号泣・・・。チーン。
食べさせてあげたらご機嫌になりましたとさ。
男の子って単純。
妹曰く、甥っ子本当はシュークリームあんまし好きじゃないらしい。
ただ、食べさせてもらいたくて駄々こねてただけでした。
可愛いやつめっ!!
**********************************************
さて、私出産には夫に立ち会ってもらいます。
いろんな人の話聞くと、陣痛で苦しんでる間、旦那が何したらいいのかわからず
サッカーの試合みててムカツイタとか、いらんことばっかしするから腹たった
だのひとっつも役に立たなくてイラっとしただのなかなか面白い話をたくさん聞くの
で、ウチの夫はどうなるんだろうかと若干不安はあるものの、やっぱし夫の子供で
もあるし、私も役に立とうが立つまいがそばについてて欲しいって思うから夫に立
ち会ってもらいます。
ただ、うちの母親。。。
最近しょっちゅう言われるのが
『陣痛中、痛いからってギャーギャー喚いたりするのはやめなさいよ。
みっともない。そんなことしたら絶対に許しませんから。』
とプレッシャーかけてきます。
妹が甥っ子を出産するとき、妊娠中毒になってて胎盤がダメになりかけてる状態で
予定日よりだいぶん早く破水してしまい、緊急入院して出産したんですが、
丸一日、寝れず食べれずの状態だったため半分意識が無くなりつつの状態で
あまりのしんどさに声すら出ない状態でした。
それを出産後看護師さん達が母親に
『静かなお産でしたよ~』
と口ぐちに言ったのが嬉しかったらしく?私にもそうなれと言います。
現に静かなお産だったって誉められたわっていう話、50回は聞いてます。
出産なんて経験したこともないしどれ程痛いのかもわからなくてただでさえ
不安なのに、喚くなだの叫ぶなだの静かにしておかないと絶対許さんとか言わ
れてもプレッシャー以外なにものでもありません。。。
分娩室に一緒に入るのは夫だけど、陣痛で苦しむ間正直夫と二人だけにしてもらい
たいな。。。なんて思ってるので、この前やんわりと
『陣痛中は長いし部屋もせまいし、彼もいるしお母さんも仕事忙しいやろうし、病
院も遠いからそろそろ産まれるかなっていうときに電話するからその時に来てよ。』
って言ってみたところ
『何言ってるねん。アンタの出産日は仕事休めるようにしてあるから、そんな気つかわん
でエエわ!』
って言われまちた。。。チーン。
夫は『二人だけにしてほしいってお母さんに言うといたるから大丈夫やで』って
言ってくれるけど、そんなことしたら、お母さん絶対傷つく。それにそんなこと言わ
ないといけない夫も気の毒だし。
ハァ。悩ましいわ。
妹に相談したら、
『私、始めての出産ときそんなん言われへんかったわ。おネェはなんでもウンウンって聞く
からそんなこと言われるねん!!』
って叱られちゃいました。
ハァ。。。なんか気分がしんどいです。
夢にまで出てきて、昨日は泣きながら家族に土下座して謝ってる夢みちゃったよ。
出産までに良い方法を考えようと思います。。。
*******************
今日も遊びに来てくださってありがとうございます☆
ランキングに参加しています♪
ポチっとして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村